ブログ

ブログ - 出張ヨーガ

春の新潟、島根の出張ヨーガ

春の新潟、島根の出張ヨーガのお知らせです。 3/26(水)新潟・相円寺特別ヨーガ講座 4/17(木)島根・龍雲寺特別ヨーガ講座 どちらも創造力の源「骨盤」がテーマです。 骨盤を開放し、創造力を呼び覚まします。 ...

続きを読む

12/19(木)島根・龍雲寺特別ヨーガ「ヨーガで読み解く般若心経」

今年最後の島根・出張ヨーガのお知らせです。 12/19(木)島根・龍雲寺特別ヨーガ講座 「ヨーガで読み解く般若心経」 マントラ(真言)を通して、般若心経の「空」の世界を体感します。 マントラとは「心の乗り物」。 ヨーガで喉を開...

続きを読む

10月の京都・奈良・島根出張ヨーガ

10月の京都、奈良、島根の出張ヨーガのお知らせです。 10/9(水)京都・苗秀寺特別ヨーガ講座 「腰を決める!」 京都初開催。3時間の基礎プログラムで初心者から経験者まで楽しめます。 腰の立て方と腰痛予防もお伝えします。...

続きを読む

6/13(木)大阪、島根出張ヨーガの報告とお知らせ

常光円満寺・本堂 講座終了後 マンドォーキ(カエル)アーサナ 下向いた犬のアーサナ サルヴァンガ(肩立ち)アーサナ 講義 6/13(木)大阪常光円満寺特別ヨーガ講座のご報告です。 3回シリーズ「只管...

続きを読む

6/15(土)奈良・久松寺ざぜん塾「特別ヨーガ講座」

6/15(土)奈良県大和郡山市・曹洞宗久松寺に講師としてお招き頂きました。 久松寺丸子道仁住職には、大阪・常光円満寺特別ヨーガ講座にご参加頂き、ご縁がつながりました。 丸子住職は久昌寺で空手教室も開催されています。 指導は元より現...

続きを読む

6/13(木)大阪出張ヨーガ

「腰が決まれば、心も決まる!」 腰痛の解消法と予防法もお伝えします。 6/13(木)大阪・常光円満寺特別ヨーガ講座  3回シリーズ「只管打坐への道」 第2回「臍輪(せいりん)~腰椎編」 只管打坐とは「背骨を立てて坐る」こと。 ...

続きを読む

5月新潟出張ヨーガ

5月の新潟出張ヨーガのお知らせです。 講座後の茶話会で、 「自宅でもヨーガをやりたいのですが、何をしたらいいですか?」 とのご質問があり、多くの参加者から私も知りたいとの声を頂きました。 そこで、ヨーガ講座後の17時~18時に自...

続きを読む

ご報告・3/7(木)常光円満寺特別ヨーガ講座「只管打坐への道」丹田~股関節編

講座終了後 常光円満寺本堂 サルヴァンガ・アーサナ ワジュロリ・ムドラー 開脚(ウパヴィシュタコーナ・アーサナ) 3/7(木)常光円満寺特別ヨーガ講座 3回シリーズ「只管打坐への道」 第1回「丹...

続きを読む

新年の予定と年末ヨーガのご報告

講座終了後 内なる火の瞑想 ウリクシャ(樹)・アーサナ トリコーナ・アーサナ ウッカタ・アーサナ ターダ(山)・アーサナ 開脚(ウパヴィシュタコーナ・アーサナ) ナーディーショーダナ(交...

続きを読む

ご報告・12/14(木)島根・龍雲寺特別ヨーガ講座「ヨーガでひも解く立腰」

龍雲寺住職ご夫妻と 本格コース終了後 講義 ウッカタ・アーサナ 開脚 野原眞承住職の開式の辞 昼食の野原唯承様手作りの玄米粥 山門からの景色 今回のチラシ 講師としてお招き頂いた 12...

続きを読む