新潟出張ヨーガ講座
今日は新潟出張ヨーガのお知らせです。
7/10(水)阿賀野市
新潟ハンサヨーガの会
7/11(木)弥彦村 専称寺
どちらもテーマは季節にちなんで
「涼しくなるヨーガ」です。
インド人ガイド曰く
「インドには気候3つあります」
「暑い、もっと暑い、もっともっと暑い」
その暑い国、インドでできたヨーガには、
涼しくなる智慧がたくさんあります。
第一に、涼しくなる呼吸法
「シーターリー」。
舌を上手に使って、冷気を身体の中に注ぎ、
身体を中から冷やします。
さらに血液までさらさらになる優れ物です。
アーサナでは、背骨を中心に圧力を加えて、
余分な湿気を絞り出し、
身体を中からすっきり!
胸郭も開いて、
楽に息の吸える身体に調えます。
最後は、頭もクールダウン。
頭寒足熱。
下半身は元氣にどっしりと
頭は涼しく軽やかに。
瞑想で心身の深いリフレッシュ
を愉しめます。
暑い夏こそ、ヨーガで涼しくすっきりと!
お待ちしております(^-^)
新潟ハンサヨーガの会 特別ヨーガ講座
日 時 7月10日(水)12:00~15:30
会 場 絣SHOP西田(新潟県阿賀野市中央町2-10-10)
参加費 5,000円
定 員 20名(先着順)
講 師 新開 春樹(アーナンダ・ヨーガ主宰)
持ち物 動きやすい服装・飲み物・敷物(バスタオル等)
世話人 曽我 晃子
お申込み Tel 0250-62-2293(絣SHOP西田)
受付時間10時~19時 休・火曜、水曜
E-mail Juchan_jamnana@yahoo.co.jp(曽我)
専称寺特別ヨーガ講座
日 時 7月11日(木)10:00~12:30
会 場 専称寺(弥彦村村山1879)
Tel 0256-94-2371
参加費 3,000円
定 員 15名(先着順)
講 師 新開 春樹(アーナンダ・ヨーガ主宰)
持ち物 動きやすい服装・飲み物・敷物(バスタオル等)
主 催 専称寺(藤澤久美子)
お申込み Tel 090-5585-2006(藤澤 久美子)