瞑想ヨーガ・新シリーズ「ヨーガでひも解く丹田呼吸法」
まずは、休みのお知らせから。
9/4(日)吉祥寺クラスは都合により
お休みとなります。
宜しくお願い致します。
9月からの瞑想ヨーガ
新シリーズのお知らせです。
4回シリーズ
「ヨーガでひも解く丹田呼吸法」
丹田呼吸法を呼吸パターンに
合わせてひも解きます。
9/3(土)其の一
「吸気中心の丹田呼吸法で集中力を高める」
10/1(土)其の二
「呼気中心の丹田呼吸法で表現力を高める」
11/5(土)其の三
「呼気中心の丹田呼吸法で土台力を高める」
12/3(土)其の四
「均等の丹田呼吸法で呼吸のリズムを調える」
其の一
「吸気中心の丹田呼吸法で集中力を高める」
” 明鏡止水”
丹田まで息を吸い下ろして止まった時、
風の凪いだ禅寺の池の水面のように、
満ち足りた静けさが広がります。
丹田は恥骨と臍(へそ)の中間に位置します。
丹田は吸気に乗って、プラーナ(生氣)が
行き着く終着点です。
ゆえに、息を吸い切って止まった時に
プラーナは丹田に集まり、
集中力が高まります。
但し、丹田まで息が下りる為には、
鳩尾(みぞおち)や臍が
機能しなければなりません。
アーサナで詰まりやすい鳩尾をほぐし、
臍を脚とつなげて鍛え、
丹田とつなぎます。
更に、ナーディーショーダナ
(交互呼吸法)で陰陽のエネルギーを
丹田に集めます。
瞑想では吸気でプラーナを
丹田まで下ろし、
吸った後の静かな息の停止に
意識を向けます。
落ち着くとは正にこのこと。
集中力が最も高まり、
満ち足りた静けさが訪れます。
吸気中心の丹田呼吸法で
「明鏡止水」
の集中力と静けさをどうぞ!
★アーナンダ・ヨーガの瞑想ヨーガ
シリーズ・全4回
「ヨーガでひも解く丹田呼吸法」
其の一
「吸気中心の丹田呼吸法で集中力を高める」
月1回 原則第1土曜開催
日 時 9月3日(土)
18:00~20:00(開場17:45)
場 所 新橋・スペース銀の鈴(6F)
参加費 3000円 (初回のみ要予約)
懇親会 2500円(自由参加・要予約)
持ち物 動きやすい服装
敷物(バスタオル等)
講 師 新開 春樹・新開 桂
お申込み https://a-anandayoga.com/inquiry/
★新橋クラス(春樹)
火曜8/23・30、9/6・13・20・27
18:15~20:15 1回3,000円
★吉祥寺クラス(桂)
日曜8/21・28、9/11・18・25
11:00~13:00 1回3,000円
★ハッピーエイジング・ヨーガ(桂)
(主催 オフィス銀の鈴)
水曜8/24・31、9/7・14・21・28
10:30~12:30
各回 3,500円
全4回 12,000円(要予約)
お申込み・お問合せ オフィス銀の鈴