新潟出張ヨーガの動画付ご報告
相円寺
講座終了後
サンチャラーンアーサナ
ウリクシャアーサナ
ヨーガ後の坐禅指導
新潟出張ヨーガの動画・写真付きご報告です。
1/27(木)冬の新発田では珍しい青空に迎えられ、
旧新発田藩の趣を感じられる寺町通りにある
新潟県新発田市曹洞宗相円寺にて
年間シリーズ・全6回
特別ヨーガ講座「ヨーガでひも解く坐禅」
の第1回目を開催致しました。
6つの動画をYou Tubeに載せてあります。
- 調身の太陽礼拝
- 調息の太陽礼拝
- 調心の太陽礼拝
- 瞑想坐法の調身
- 瞑想坐法の調息
- 瞑想坐法の調心
動画はこちらをご覧下さい。
主催者の相円寺宗像義順副住職、
阿賀野市の安産祈願で有名な羽黒優婆尊守護所・
曹洞宗高徳寺平野直也住職、
ヨーガ関係者や坐禅愛好家の方々等に
ご参加頂きました。
今回は坐禅愛好家の本宮良子さんの
ご希望もあり、ヨーガの後に希望者に
1時間別枠で坐禅指導もさせて頂きました。
「ヨーガでひも解く坐禅」初回の今回は
「静なる瞑想の型・蓮華坐(瞑想坐法)」と
「動なる祈りの型・太陽礼拝(五体投地の原型)」
を対応させることで
坐禅の構造を「見える化」しました。
蓮華坐と太陽礼拝に共通するのは
「調身・調息・調心」
が統合的に含まれていることです。
太陽礼拝と蓮華坐(瞑想坐法)における
調身(アーサナ)・調息(調氣法)
を割り稽古として行い
最後の調心(瞑想・礼拝)
で全てを統合しました。
「調身の太陽礼拝」
動きの起点となる骨盤を中心に
背骨の前後を交互に伸ばし開く。
「調息の太陽礼拝」
吸気で背骨の表側を開き、
呼気で背骨の裏側を開く
呼吸法のついた体操として行う。
「調心の太陽礼拝」
ブラフマン(宇宙創造神)の象徴としての
太陽にマントラで祈りを捧げ、
動きに合わせて意識で
太陽の光とチャクラをつなぐ。
「瞑想坐法の調身」
背骨を立てて坐るために必要な
坐骨・骨盤・腰椎・胸郭・首・後頭骨
の使い方を解説
「瞑想坐法の調息」
骨盤の前・横・後ろに現れる息の動きを
意識化して調える
「瞑想坐法の調心」
ヨーガの後に20分を2回坐禅しました。
1回目 背骨の前に息を通す数息観
2回目 呼吸法の後の微息を肺の底で感じる
割り稽古で調えた後の
「坐る歓び」を体験頂きました。
次回は3/10(木)に開催となります。
相円寺特別ヨーガ講座
年間シリーズ・全6回
「ヨーガでひも解く坐禅」
第2回「土台力の開発(骨盤・股関節・脚)」
日 時 3月10日(木)12時~16時
会 場 相円寺 新発田市中央町2-2-5
参加費 5000円(講座資料付)
講 師 新開春樹(アーナンダ・ヨーガ主宰)
持ち物 動きやすい服装・飲み物
敷物(バスタオル等)
(相円寺副住職・宗像義順)